(概要)当院の診療案内と外来診療時間・一覧です。
外来診療時間
初診の方を含め、外来診療は予約制となっております。
午前 (8:30~12:00) | 午後 (16:00~18:00) | |
月曜 | 塚本 渡邉 |
渡邉 |
火曜 | 桑原 渡邉 |
桑原 |
水曜 | 塚本 佐藤 |
塚本 |
木曜 | 中村(1,3,5週) 渡邉 (2,4週) |
中村(1,3,5週) 渡邉 (2,4週) |
金曜 | 桑原 中村 |
中村 |
土曜 | 桑原(毎週) 佐藤(2,4週) 中村(1,3,5週) |
- |

午前 (9:00~12:00)※1 | 午後 (16:00~18:00) | |
月曜 | - | - |
火曜 | - | - |
水曜 | - | - |
木曜 | 金城(女性泌尿器科) | - |
金曜 | - | - |
土曜 | 五十嵐(腎臓内科)※2 | - |
(※2:五十嵐先生は月1回第3土曜日のみの診療ですが他の週に変更になる場合もあります。詳細はお問い合わせください。)
診療科目・案内
(1.泌尿器科) 高齢者に多く見られる前立腺肥大症をはじめ前立腺癌・膀胱癌や尿失禁など多くの泌尿器疾患を扱っており、とくに経尿道的手術はすでに1万症例以上の治療実績があります。
(2.腎臓内科) 血尿や腎炎や慢性腎不全などの内科的腎疾患を中心に、質の高い診療を行います。
(3.人工透析) 慢性腎不全の患者さんに対する人工透析治療を30床の透析設備により行っています。
(4.女性泌尿器科外来) 女性泌尿器科医が担当いたしますので女性の患者様にも相談しやすい診療科となっております。
(5.その他泌尿器・腎臓内科に関する疾患)前立腺炎、尿路感染症、男性更年期、尿失禁、排尿障害、過活動膀胱、ED、膀胱炎、性感染症、包茎、頻尿、尿路結石など(ご相談ください)。

そのほか受診前の注意点
(1)セカンドオピニオンにつきまして
セカンドオピニオンは医療機関より電話予約をお願いいたします(セカンドオピニオン外来は患者さんからの予約はできません)。
(2)紹介状をお持ちの患者さんへ
受診当日紹介状をお忘れの場合、紹介状の宛名が当院ではなかった、または当日の担当医ではなかった場合、紹介目的が「セカンドオピニオン」だった場合は予約が無効となりますのであらかじめご了承をお願いいたします。

